あぜっ地理(ケッペンの気候区分)

 

<目次へ>

1 ケッペンの気候区分・・・植生、気温、降水量による気候区分

   Koeppen's Climate Classification map (FAO

   World Maps of Köppen-Geiger climate classification (ケッペンの気候区分のサイト)

 (1)植物分布を基礎に区分

   ア 樹木気候…熱帯気候()、温帯気候()、冷帯気候(

   イ 無樹木気候…乾燥帯気候()、寒帯気候(

 (2)気温と降水量を組み合わせて12種類に気候区分

   ア 気温

    ①熱帯気候()…最寒月平均気温18℃以上

    ②温帯気候()…最寒月平均気温-3℃以上、18℃未満

    ③冷帯気候()…最寒月平均気温-3℃未満

                 最暖月平均気温10℃以上

    ④寒帯気候()…最暖月平均気温10℃未満

   イ 降水量

    ①  …一年中降雨

    ②  …冬季少雨

    ③  …夏季少雨

   ウ の区分

    Af(熱帯雨林気候)…最少雨月降水量60mm以上

    Am(弱い乾季のある熱帯雨林気候)…最少雨月降水量≧100-0.04×年降水量

    Aw(サバナ気候)…最少雨月降水量<100-0.04×年降水量

   エ Cの区分

    Cs(地中海性気候)…冬の最多雨月降水量が夏の最少雨月降水量の3倍以上

    Cw(温暖冬季少雨気候)…夏の最多雨月降水量が冬の最少雨月降水量の10倍以上

    Cf…Cs、Cwでない

      Cfa(温暖湿潤気候)…最暖月平均気温22℃以上

      Cfb(西岸海洋性気候)…最暖月平均気温22℃未満

   オ Dの区分

    Df(冷帯湿潤気候)…夏の最多雨月降水量が冬の最少雨月降水量の10倍未満

    Dw(冷帯冬季少雨気候)…夏の最多雨月降水量が冬の最少雨月降水量の10倍以上

   カ Eの区分

    ET(ツンドラ気候)…最暖月平均気温0℃以上10℃未満

    EF(氷雪気候)…最暖月平均気温0℃未満

   キ Bの区分…乾燥限界により区分

    w型(冬季乾燥)…乾燥限界=20×(年平均気温+14)

    f型(年中湿潤)…乾燥限界=20×(年平均気温+7)

    s型(夏季乾燥)…乾燥限界=20×年平均気温

    BS(ステップ気候)…乾燥限界の1/2≦年降水量<乾燥限界

    BW(砂漠気候)…年降水量<乾燥限界の1/2

2 高山気候(

 (1)ケッペンの気候区分にはない→ケッペンの気候区分を補正し設定

 (2)海抜高度の高い地域では、気温の逓減率により同緯度の低地より低温となる。

   熱帯地方の高山(標高2000~3000m)→常春の気候

 

<目次へ>

 

Copyright © AZETA Toyotoshi All Rights Reserved.