あぜっ地理(はじめに~世界の国々~) |
1 世界の独立国 2 国連加盟国 3 面積の大きい国 4 人口の多い国 5 国名について (1)世界の独立国は約200ヶ国である (2)最近、独立した国(日本が承認した国) モンテネグロ共和国(2006年6月)…セルビア・モンテネグロから分離独立(日本も独立を承認) コソボ共和国(2008年2月)…セルビアから分離独立 セルビア、ロシア、中国は承認していない。日本は2008年3月に承認。 クック諸島…2011年3月25日、日本はクック諸島を国家として承認。 在ニュージーランド大使館が管轄している。 ※2001年「クック諸島・ニュージーランド共同宣言」 →クック諸島が主権独立国家として外交を行うことを表明 南スーダン共和国(2011年7月)…スーダン共和国から独立(日本も独立を承認) ニウエ…2015年5月15日、日本はニュージーランドと自由連合関係にあるニウエを国家承認。 ※ニウエは、ニュージーランドの北東約2,400kmに位置。首都はアロフィ。 面積約259平方km(鹿児島県徳之島とほぼ同じ) 人口1,500人。 (3)日本政府が承認していないおもな国 北朝鮮→朝鮮民主主義人民共和国 台湾→中華民国 西サハラ→サハラ・アラブ民主共和国(アフリカ連合・AU加盟) マルタ騎士団国(世界の約75か国と外交関係を持つ) ※日本政府が承認している国の数は195ヶ国 【参考】「中華民国総統府」(公式ページ) http://www.president.gov.tw/ 「西サハラ」(国際連合広報センター) http://www.unic.or.jp/activities/peace_security/independence/declaration/western_sahara/ (4)「地域」について ①独立した政府が存在するが、承認されていない政府・国家 ②植民地や保護領であるが、自治権が認められている 【参考】各国・地域の情勢を調べるには 外務省の「各国・地域情勢」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html CIA(The World Factbook) https://www.cia.gov/the-world-factbook/ (1)国際連合に加盟している国は193ヶ国である (2)最近、国連に加盟した国 2002年9月 スイス連邦,東ティモール民主共和国 2006年6月 モンテネグロ共和国 2011年7月 南スーダン共和国 (3)日本が承認していない国で国連に加盟している国…朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮) (4)日本の承認国で国連に加盟していない国…バチカン市国,コソボ共和国,クック諸島,ニウエ (5)オブザーバー国…パレスチナ,マルタ騎士団国 【参考】国際連合の公式ホームページ http://www.un.org/ 国連の加盟国については https://www.un.org/en/about-us/member-states 3 面積の大きい国(2018年)(国連「Demographic Yearbook 2018」より)
※1 台湾・香港・マカオを含まない。 ※上の表はグリーンランド(2,166千k㎡)より大きい国である。 ※アフリカで1番面積が大きい国は、アルジェリア…覚えておこう ※日本は世界で61番目に面積が大きい国である。 4 人口の多い国(2020年) 国連「World Population Prospects」中央推計より
※アフリカで1番人口の多い国は、ナイジェリア…覚えておこう ※最近人口1億人を超えた国…エチオピア(2016年)、フィリピン(2014年)、エジプト(2019年) ※まもなく人口1億人…ベトナム(9,734万人) 【参考】国連「World Population Prospects」 https://population.un.org/wpp/Download/Standard/Population/ 『データブック オブ・ザ・ワールド』(二宮書店)や『世界国勢図会』(矢野恒太記念会)が参考にしている。 MANDARA10で作成 MANDARA10用の世界地図ファイル(WORLD_2020)とエクセルファイル (1)国名の表し方 ①略号で表現 アメリカ合衆国→U.S.A. アラブ首長国連邦→U.A.E. ②簡略に表現 中華人民共和国→中国 大韓民国→韓国 グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国→イギリス (2)いろいろな国名 ①ランドのつく国…アイスランド,フィンランド,ポーランドなど ②スタンのつく国(ペルシャ語で「国」「土地」の意味)…カザフスタン,アフガニスタン,パキスタンなど ③王国(国王が元首)…タイ王国,ベルギー王国,トンガ王国など ④共和国(国民から選ばれた大統領が元首) …フランス共和国,アルゼンチン共和国,インドネシア共和国,大韓民国など ⑤連邦国家(2つ以上の国や州が集まって連邦や合衆国をつくり連邦政府をおく) …アメリカ合衆国,スイス連邦,ロシア連邦など ⑥王国でも共和国でもない国…日本国,カナダ,オーストラリア,ニュージーランドなど カナダ,オーストラリア,ニュージーランド →元首は英国王(エリザベス二世女王)で、総督が代行を務める。 ⑦日本での呼び名と本国の呼び名が大きく異なる国 Éire エール(アイルランド), España エスパーニャ(スペイン), Magyar マジャール(ハンガリー) Nederlandenネーデルランド(オランダ), Helveticaヘルヴェチア(スイス) Ελληνικη ヘラス(ギリシャ),Österreich エステルライヒ(オーストリア) Polska ポルスカ(ポーランド), Pilipinas ピリピナス(フィリピン),Suomen スオミ(フィンランド) (3)国名の変更 ①「グルジア」→「ジョージア」 日本政府は、2015年4月22日以降これまで国名呼称「グルジア」を「ジョージア」に変更した。 →「グルジア」はロシア語が由来、「ジョージア」は英語が由来 →「グルジア」と呼んでいたのは、日本や韓国、中国、旧ソ連の国々 →2008年にロシアと武力衝突した旧グルジア政府は、翌年から「ジョージア」に変更するよう各国に要請 →日本は応じていなかった ②「スワジランド」→「エスワティニ」(2018年) 自国を「エスワティニ」と呼んでいたが、独立50年を祝う式典で、国名を「エスワティニ」に変更 「エスワティニ」は、現地語で「スワジの地」を意味する。 ③「マケドニア旧ユーゴスラビア」→「北マケドニア」(2019年) 第一次バルカン戦争(1912~13年) →マケドニアは、オスマン帝国によってギリシャ、セルビア、ブルガリアの3カ国に分割 旧ユーゴスラビア崩壊(1991年) →「マケドニア共和国」として独立 →スラブ民族が「マケドニア」の名称を使うことにギリシャが反発 ギリシャ…「マケドニア」はギリシャの歴史に由来 「マケドニア」のEU、NATOの加盟に反対 国連…「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」の名称で加盟 →「マケドニア」は、EU、NATO加盟を優先し、「北マケドニア」でギリシャと合意(2018年)
|
Copyright © AZETA Toyotoshi All Rights Reserved. |